患者さまの声
患者さまのお声をご紹介します
当院にお越しいただいた患者さまからのご感想を紹介しております。
いただいたお声はスタッフ全員で共有しております。
気になる事などございましたら、いつでもお気軽にスタッフにお声かけください。
-
お産について
2018.06
今の私の体調を優先に考えて下さるのが、皆さまありがたかったです。退院してからのイメージがつきやすいように、色々なやり方、考え方を教えて下さり、自分で考えながら、授乳できました。どの方もいつも優しく、嫌な顔、声一つもしないで、天使の集まりだと感激していました。
-
お産について
2018.06
今回の出産は2人目ということもあり、1人目の時とくらべると良い意味で少し余裕を持って臨めたかなぁと思っています。とは言え、出産の時はもう逃げたいと思うくらいの痛みだったし、後陣痛はつらかったし、ブルーな気持ちになることもありました。でも、私がいなくても頑張っている上の子のことを思うと、頑張れた気がします。仕事の合間をぬって面会に来て、土日は上の子の面倒を見てくれる夫、やんちゃ盛りの1歳2か月の長男をずっとお世話してくれる両親、今回海外出張が重なってしまって面会に来られなかったけど、ずっと気になっているだろう義両親。周りのみんなの支えがあって出産できたことを本当に幸せに思います。そして、そんな色々な事情を聞き、くみ取りながら入院生活を支えて下さる清水産婦人科のスタッフの皆さまに感謝の思いでいっぱいです。
-
お産について
2018.06
入院中、不安なことも色々聞けて対応も良かったです。スタッフの皆さんが必ず笑顔で話してくれはるので、こちらも自然と笑顔になって話してました。楽しい入院生活になりました。
-
お産について
2018.05
以前お世話になった時と変わらず、穏やかに接してくださる先生と、いつも明るく声をかけてくださるスタッフの皆さんがいてくれたので、とても居心地の良い入院生活を過ごさせてもらいました。2人目とは言え、また一からの子育てになり、忘れてしまっていることが多かったのですが、授乳のことや、お世話のこと、アドバイスも含めしっかりお手伝いしてもらえて、とても安心しました。そして、何より皆さんが身体のことを一番に考えてくださったことで、入院中にしっかりと身体を休めることができ、自分でもびっくりするくらい回復したなぁと実感しています!!
-
お産について
2018.05
ご飯はおいしく、スタッフさんは優しくて、入院生活はとても快適です。初めての育児で、自分ができたことや、知識がひとつずつ増えていくたびに「お母さん」になっていく自分を感じます。こうやって私も夫も少しずつ、母と父になっていくんだなぁと思うと、今何かできないことがあっても、落ち込まなくていいんだと希望が湧きます。2人目を出産するなら、絶対に清水さんで産みたいです。そのためにもこの子を大事に育てて、自分も心身ともに健康でありたいと思います。特に心を大事にします。
-
お産について
2018.05
同じお産はないと言うけれど、1人目と2人目でまったく進み方が違い、経産婦となったからこその不安などもたくさんあったのですが、清水先生をはじめ、助産師さんの絶妙なサポートを受けて、母子ともに健康でお産を終えることができました。清水産婦人科で出産をむかえることができて、本当に良かったです。
-
お産について
2018.05
出産を終えた2日目から、他のお母さんたちと朝食をともにして交流できる機会があったのがすごく良かったです。初産婦も経産婦も、お産を通して語りたいことがたくさんあると思うので、お話しながら情報交換できる貴重な機会となって、うれしかったです。
-
お産について
2018.05
朝食をラウンジでいただくことで、他のママたちとお産の時の話や、今の状況など話せて、ほっと安心できる時間になりました。モーニングコーヒーもうれしかったです♪
-
お産について
2018.05
どんな質問に対しても、すぐに返答してくださり安心することができました。また、どんな小さな不安も話しやすいように、いつも気にかけてお声をかけていただき、とてもうれしかったです。
-
お産について
2018.05
初めてのお産で自分の身体のことや、授乳のことなど、どんどん不安なことが出てくる中、スタッフの方々があたたかく声をかけてくれたりサポートしていただいて、身体も精神面でも穏やかに過ごせました。
-
お産について
2018.05
退院したら終わりというわけでもなく、「困った時、不安な時はいつでも電話してください」と声をかけてくださり、その言葉だけでも今後の生活を頑張ってみようと思えました。伝えたい感謝の気持ちは本当にたくさんあります。不安な気持ちから始まった不妊治療が、こんな幸せな気持ちに変わり、うれしいかぎりです。たぶんこの子を見ながら、清水先生やスタッフの皆さんのことを思い出します!!
-
お産について
2018.05
私が入院させていただいている5日間でも、お産があり大変だったはずなのに、ナースコールをすればいつでも「どうしましたか?」と落ち着いた声で聞いてくださって、安心のなかで赤ちゃんと過ごすことができました。毎日違うスタッフの方が見てくださりましたが、前日までのやりとりをしっかりと伝達してくださっているようで、どのスタッフさんになっても不自由なく、次にしたいことを伝えるといつも対応していただけました。良かった点しかなくて、明日が退院というのが残念なくらいです。
-
お産について
2018.04
1人目もこちらで出産し、2人目も絶対清水さんで産みたい!!と思って、妊娠がわかってすぐに予約をとりました。やはり清水さんで産んでよかったとあらためて思いました。先生、スタッフの皆さんの心強いサポートのお陰で、今回も育児を始めるのに素敵なスタートを切れました。
-
お産について
2018.04
産前は、産後の生活が想像できず、不安で一杯でした。入院中、しっかり休ませてもらったお陰で、思ったよりも身体の回復が早く、退院後も何とかやっていけそうに思います。
-
お産について
2018.04
入院中、「頑張ったね。」の言葉が一番嬉しかったです。お母さんは、みんなが乗り越えてきているのだと思っていましたが、この一言で「そうか、私頑張ったんだ。」と思うことができ、これから先の育児でしんどくなった時の心の支えになりそうです。どのスタッフさんも大変親身になっていただき、こちらでお世話になってよかったと思いました。
-
お産について
2018.04
前回の出産時の細やかな対応が印象に残り、今回もこちらの病院での出産を決めました。上の子どもも付き添いながらも母子同室ができ、有意義な時間が過ごせたと思います。自分が気になること、不安なことなどを聞きやすい環境で、たくさんフォローしていただき安心して入院生活を送ることができました。今回も清水産婦人科で出産できたことに感謝です。
-
お産について
2018.04
前回の出産時にもいらっしゃったスタッフの皆さんの顔をみると、特に安心しました。夜中の巡回中に、起きていた私に話しかけてくださったり、哺乳びんを届けにきてくださっただけなのに、私の話に耳を傾けてくださったりと、とてもお忙しい中でも笑顔で対応してくださり嬉しかったです。
-
お産について
2018.04
細やかな対応をしていただき、本当に感謝しています。一つひとつ、不安に寄り添い、いろんなことを教えていただき、本当に支えられました。 食事も、とてもとてもおいしかったです!毎回楽しみにしていました。 アロマも初めてで、「こんなに贅沢していいのかな?」と思ってしまったほどです。でも、そういったことで、出産後の心と身体が癒されていくのを感じました。
-
お産について
2018.04
スタッフさんは、どんな時でもネガティブな発言をせず、いつも励ましていただきました。優しく、ていねいに、かつフレンドリーで……、ありがたかったです。
-
お産について
2018.04
どのスタッフの方も親切で接遇も良く、気持ちよく過ごさせてもらいました。感謝しています。もし出産することや、婦人科で受診したいときには、またお世話になりたいと思いますし、知人などにも紹介したいと思います。満足した入院生活を送らせてもらいました。
年別
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年