当院のご案内

お産と妊活・不妊治療に特化したクリニックとして
患者さまとご家族の笑顔のためにサポートいたします

Achievement 清水産婦人科の数字

分娩件数

当院で2回目、3回目のお産をされるリピーターの妊婦さまも多くいらっしゃいます。これからも、妊娠期からご出産後も長く清水を頼っていただけるサポートを目指します。

2021年 2022年 2023年 2024年
分娩件数 637人 672人 703人 749

不妊治療実績

当院で妊娠された患者さまの合計人数と妊娠にいたった治療方法の内訳です。不妊治療の結果、下記の人数の方がご懐妊されています。
治療実績の詳細はこちらをご確認ください。

2021年 2022年 2023年 2024年
自然妊娠 157人 171人 151人 191
人工授精 12人 26人 27人 42
体外受精 165人 170人 216人 252
合計 334人 367人 394人 485
  • 自然妊娠とは自然の排卵もしくは排卵誘発剤を使用した周期に、普通の夫婦生活で妊娠した場合です。
  • 人工授精(AIH)とは女性の排卵日に精子を子宮内に注入する治療です。
  • 体外受精とは、女性の卵子を体の外に取り出し精子と受精させ、受精卵を子宮内に戻す治療です。生殖補助医療(ART)とも言われています。

About 病院概要

医院名 清水産婦人科
院長 清水 良彦
開院年月 2013年9月4日
診療科目 出産・妊活・不妊治療
所在地 〒525-0027 滋賀県草津市野村 3-18-5
TEL 077-562-4332
来院者駐車場 敷地内無料駐車場26台(うち身障者用1台)
当院が届け出をしている施設基準名称 外来
  • 時間外対応加算1
  • 明細書発行体制加算
    • 当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を推進していく観点から、保険診療分の領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。自費診療分については明細書ご希望のお申し出がある場合には発行しております。
  • 外来ベースアップ評価料
  • 医療ⅮⅩ推進体制整備加算
  • HPV核酸検出及びHPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)検査
  • 妊婦緊急搬送入院加算
  • ハイリスク妊娠管理加算
  • ハイリスク妊産婦共同管理料1
  • 乳腺炎重症化ケア指導料
  • 染色体検査 注2に規定する基準
  • 生殖補助医療管理料1
  • 一般不妊治療管理料
入院
  • 有床診療所 入院基本料1
  • 夜間緊急体制確保加算
  • 夜間看護配置加算2
  • 医師配置加算1
  • 看護配置加算
  • 看護補助配置加算
  • 5級地域加算
  • 入院ベースアップ評価料
自由診療料金表

健康保健等給付金以外の診療にかかる料金について患者さんの負担は、次のとおりです。(当院諸料金規程により徴収するもの)

診察
妊婦定期健診料(特定検査含まず) 7,500円
1ヶ月健診(母) 5,000円
1ヶ月健診(子) 5,500円
乳房マッサージ 4,000円
分娩料又は分娩介助料
分娩料 305,000円
分娩介助料(帝王切開) 315,000円
入院
入院料 84,000円
入院料(延長1日につき) 14,000円
シャワー付き 個室A
(セミダブルベッド)(301号)
13,000円
シャワー付き 個室B(シングルベッド)
(205・302・303・305・307号)
11,000円
トイレ付き 個室(310・311号) 9,000円
新生児管理保育料(経膣分娩) 65,000円
新生児管理保育料(帝王切開) 85,000円
新生児管理保育料(延長1日につき) 5,000円
薬剤費、検査費 48,500円
文書料(出生証明書等) 3,000円
ワクチン接種
風疹ワクチン 6,000円
風疹ワクチン(産後) 6,000円
検査・処置等(自費の場合)
超音波検査 1,700円
トキソIgG+アピディティ 20,000円
プロテインS 3,000円
抗PE IgG抗体 5,000円
抗PE IgM抗体 5,000円
抗カルジオピリンIgM 3,000円
絨毛染色体 70,000円
羊水染色体 100,000円
文書料・その他
予定日証明書 1,000円
紹介状(里帰りなど) 2,750円
診断書(院内) 2,200円
証明書 2,200円
生命保険診断書 5,500円
明細書再発行 500円
死産届 5,000円
出産一時金証明 2,500円
出産手当金証明 2,500円
母子健康カード 2,000円
診察券再発行 200円
人工授精・体外受精・胚移植法など(自費の場合)
採卵 採卵術 32,000 円
精子調整・新鮮精子加算 10,000 円
採卵数 1個の場合 24,000 円
2~5個の場合 36,000 円
6~9個の場合 55,000 円
10個以上の場合 72,000 円
受精 体外受精 32,000 円
体外受精 (Split) 16,000 円
顕微授精 1個の場合 38,000 円
2~5個の場合 58,000 円
6~9個の場合 90,000 円
10個以上の場合 118,000 円
卵子調整加算 10,000 円
培養 受精卵・胚培養管理料
(初期胚)
1個の場合 45,000 円
2~5個の場合 60,000 円
6~9個の場合 84,000 円
10個以上の場合 105,000 円
受精卵・胚培養管理料
(胚盤胞)
1個の場合 15,000 円
2~5個の場合 20,000 円
6~9個の場合 25,000 円
10個以上の場合 30,000 円
胚凍結 胚凍結保存管理料 1個の場合 50,000 円
2~5個の場合 70,000 円
6~9個の場合 102,000 円
10個以上の場合 130,000 円
胚移植 新鮮胚移植 75,000 円
胚移植術凍結・融解胚移植 120,000 円
アシステッドハッチング 10,000 円
高濃度ヒアルロン酸含有培養液 10,000 円
精子凍結保存(1年) 30,000円
精子融解料 10,000円
先進医療
タイムラプス 23,000円
子宮内細菌叢検査2(子宮内フローラ) 50,000円
子宮内細菌叢検査1(EMMA/ALICE) 80,000円
子宮内膜受容能検査1(ERA) 100,000円
ZyMot 25,000円
SEET法 33,000円

診療予約

当院の診療は完全予約制です

  • 初診の方

    初診の方は電話のみでの予約となります。

  • 再診の方

    再診の方はネット予約を導入しています。

    ネット再診予約

    パソコン・スマートフォンから予約出来ます

診療受付時間

※当院の診療は完全予約制です。

8:50 ~ 12:30
14:00 ~ 16:00
(産科のみ)

(産科のみ)

(産科のみ)

(産科のみ)
16:50 ~ 19:30
(妊活のみ)

(妊活のみ)
休診日
  • 土曜日の午後
  • 日曜日 祝日
診療案内
当院はお産と妊活・不妊治療に特化したクリニックです。
⼀般婦⼈科診療(不正出⾎、下腹部痛、かゆみ、おりものの異常、更年期障害など)は対応いたしかねますのでご了承ください。