当院のコロナ対策
当院では以下のコロナ対策をおこなっています。
患者さんからスタッフ、スタッフから患者さんへ感染させないために…
-
全スタッフがマスク・ゴーグルを着用しています。
-
-
全スタッフの検温、健康チェックを毎朝行っています。
-
1時間おきに手洗いを行っています。
環境の整備
-
1時間おきの換気を行っています。
-
1時間おきにパソコンキーボード・マウス・ドアノブのアルコール消毒を行っています。
-
扇風機を各所に設置し、空気を循環させています。
-
コロナウイルスを殺菌できるオゾン発生装置を設置しています。
※奈良県立医科大学がオゾンのコロナ殺菌作用を証明しています。
60分で結果が判明するPCR機器を院内に導⼊しています
コロナ感染の疑いが⽣じた場合(スタッフ・患者さん共に)、院内ですぐにPCR検査を⾏うことが可能です。感染を早期に感知し、クラスター化を防ぎます。

外来患者さんにご協力をいただいていること
- ご来院時に体温測定をお願いしております。
- マスクの着用をお願いしております。
- 入口にアルコールを設置していますので、手指の消毒をお願いします。
- 風邪症状のある方は必ず事前に電話でのご連絡をお願いします。
- 外来待合室の密を避けるために治療に必要な方以外の付き添いはご遠慮いただいています。医師にご質問がある、説明を聞かれたいご主人は、事前にご連絡いただければ何らかの方法で対応しますので、ご遠慮なくお申し出ください。
- 外来が混み合ってきたときは車での待機をお願いしております。呼び出しブザーをお渡ししておりますので、ブザーが鳴りましたら院内にお入りいただいております。

入院患者さんにご協力をいただいていること
スタッフへの感染、スタッフから他の患者さんへの感染を予防するために立ち会い出産をご遠慮いただいておりますが、ご出産1〜2時間後、できるだけ早くにご主人がご本人様、赤ちゃんにご面会いただけるように配慮しております。
ご面会いただけるのは「ご主人・上のお子さま」のみとなっています。またご出産翌日からも、ご退院まで、毎日ご面会していただくことが可能です。
面会時間はスタッフとの接触を避けるため、30分程度でお願いいたします。ご面会は24時間可能です。